|       | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 
            | 
                            ホーム |
                            愛車ご自慢コーナー投稿一覧(No.0101~No.0200)
                         | 

| 愛車ご自慢コーナーTOP | 次の100件 >> | 
|  |  | No.0181 まーぼー タミヤのビックトラックのスカニアでした(笑) スカニアの部品はミッション、アクスル程度しかなくなってしまいました、のんびり自作で部品作製しながら楽しんできたらこんな感じに(笑) 大好きなトラックに似せるのが大変でもありたのしみでもあります | 
|  |  | No.0180 ドリパケ制作1台目です 個人的に渋くできたかなって 頑張ってボディの角とかヤスリでゴシゴシしましたw | 
|  | No.0179 まさゴマ 見てやってください! | |
|  |  | No.0178 はな スーパーショットを28年ぶりにつくりました。ブラシレス化、エアレーション導入、自作バンパーなど楽しんでいます。ラジコンLIFE再開しました。 | 
|  | ||
|  |  | No.0177 ドリフトチーム GIAN in THAILAND タイ・バンコクでドリフトしてます!チーム GIANです!YOUTUBEに動画アップしてます! http://www.youtube.com/channel/UCYi5V5ApyIaQBghFl4nI1hQ | 
|  | ||
|  | No.0176 ぶらちゃん フェンダーを追加し、ライトパーツなどは別ボディのを流用して作成した180SXです。 オフセット調整アクスルを使用し、実用に可能な限りツライチにしてみました。 | |
|  |  | No.0175 y.u.s.e.i 日本橋模型さんで購入したボディが完成したので投稿させてもらいました。ボンネット、ドア、トランクをカーボン風に塗装しました。 ブログもやっているので暇があれば是非見に来てください! http://blog.livedoor.jp/yuseifd/ | 
|  | ||
|  |  | No.0174 AE86 DRIFT ツライチ タケヤリ シャコタン 自慢のボディです | 
|  | ||
|  |  | No.0173 宮藤☆芳佳 久々に上手く作れました(^_^)v ホイールがS15用なのは仕様です(嘘) ブログやってます http://kusunokiharu.blog.fc2.com/ | 
|  |  | No.0172 たか 日本橋模型様で購入したDF-03とLipoバッテリー4本で快適なラジコン生活を過ごしてします。今や替えボディ、各種OPパーツ、シャシー補強など自分なりにカスタムして楽しんでます。 | 
|  | ||
| No.0171 弾 今回、アタックバギーをバイオハザード風に造りました。 オフィシャルブログは http://ameblo.jp/dans-rc-factor/。Youtubeのチャンネルはhttp://www.youtube.com/user/dansfactorです。よかったら覗いてみてください。 | ||
|  | No.0170 ぶんぶん タミヤ ハイラックスハイリフト。100ハイラックスの顔面を移植。 | |
|  | No.0169 タキ はじめてのドリパケです。思い通りに走らせるのは難しいですが、練習あるのみですね。 | |
|  |  | No.0168 まさおくん スーパーGTが好きで息子と二人でGTカーを購入して楽しく遊んでいます。まるでレーサー気分!かな?? | 
|  | No.0167 初ドリ 写真映りがいまいちですが・・初ドリ車です、フロントホイールはD-MAX純正でリアはオプションNO1のホイールオフセット7mです。 | |
|  |  | No.0166 かぴこん。 ディテール重視で作り直してみました。No.131 投稿した時より、どっぷりハマっています。ブログはアドレス変わって、こちら→ http://bg0x0000111.blogspot.com | 
|  | ||
|  |  | No.0165 waki ストリート風86、ゴールドラメ86 | 
|  |  | No.0164 FD&MR2好きな人 シャーシには何も改造してません。 ボディはABCホビーのMR2でシャーシはヨコモです。 いまはラジドリの本とかを見ています。 休みの日には友達と一緒にラジコンで遊んでます。 | 
|  | ||
|  |  | No.0163 TOYO117 D1に参戦中の川畑 真人選手がドライブするTeam TOYO DRIFT with GP SPORTS 180SXです。 川畑さんが好きなんで作っちゃいました。 しっかりリヤにはユーロテール入れてます! ブログもよろしくお願いします | 
|  | ||
|  |  | No.0162 ひろかっぴ 知り合いから、DF-02シャーシを譲って頂き、プロポ、ボディ(偏光紫/緑メタ)を作りなおしました。 偏光の為、光の関係で、紫メタに見えたり、緑メタに見えたりします。人生初のバギーです。 日本橋模型さんで、OP-1の1/10バギー用オンロードラジアルタイヤ、タミヤ スーパーストックモーター、ラバーフルベアを購入しました。 №100と、№158と一緒に、オンもオフも楽しく走っています! | 
|  | ||
|  |  | No.0161 弾 京商レーシングカートを電動化しました。 詳しくは、弾"RCふぁくたぁ~。オフィシャルブログに載せてます。 | 
|  | ||
|  | No.0160 ぼ~ 僕の愛車です。最近購入しました。 この車でいろんなところに挑戦しています。 これから足周りをいじっていきたいと思います。 | |
|  |  | No.0159 エデン@ ゲームのニード・フォー・スピード・モストウォンテッドの表紙にもなっているBMWのカラーリングをベースとしてアルテッツァで製作してみました。 マスキングがかなり面倒でしたが見かけもクオリティもいつもの何倍も良い出来となったため結構満足しています。 | 
|  | No.0158 ひろかっぴ №100で掲載させて頂いた、TXT-1がようやく4WSになりました。 走りも小回りが利くようになり、走りが楽しくなりました! またなにか改造したら投稿します!! | |
|  | No.0157 しろくま 初めまして、私の愛車です。 TB03Dでドリって遊んでいますが、これからは、心臓部にお金を掛けるぞー?? | |
|  |  | No.0156 ぶんぶん No.143のミッドナイトパンプキンに電飾を付けてみました。 見え難いかもしれませんが、ヘッドライトの下にウィンカーを埋めてます。 | 
|  | No.0155 パ男 27年ぶりのラジコンです・・・。 日本橋模型センター様より通販購入いたしました。。。 なんだか楽しいですね。。。 ホイールのプロポには馴染みませんが・・・。 | |
|  |  | No.0154 弾 ABCホビーさんのガードレールとカーブミラーです。 カーブミラーの注意!!も自作しました。 詳しくは、弾"sRCふぁくたぁ~。オフィシャルブログに載せてます。 | 
|  |  | No.0153 MASATO タミヤインプレッサGP、京商ミニインファーノGP、YOKOMOイチロクMをカスタマイズして楽しんでいます♪(^^) 詳細はここ。 | 
|  | ||
|  |  | No.0152 諸星 弾 先日購入しましたミッドナイトパンプキンこうなりました。 フォグは純正くりぬいてます。 詳しくはブログ見てください。 | 
|  | No.0151 T.M.A 駐車場で撮影しました。かわったラリーカーになりました。 | |
|  |  | No.0150 restage 会社のみんなとラジコンライフを楽しんでおります。 走りより・・・見た目(^。^)y-.。o○ | 
|  | ||
|  |  | No.0149 宮城の寂しがり屋 最近は地元のRCショップを利用していたので、通販を利用する機会が少なかったのですが、久々に利用して感じました!! 日本橋模型さんは安いですね! 5250円以上で、送料が無料になるのも美味しい所。 今回はパーツ等を購入しましたが、次回利用する際はボディも併せて購入したいと、検討しております。 ちなみにここ最近のマイブームは、痛ラジボディ制作です!!…お陰で腕の方は…相変わらず…です。 | 
|  | ||
|  |  | No.0148 ドリフト番長 01のボディです。ライトはオリジナルです。ドラゴンステッカーを貼れるだけ貼ったらアメ車のようになりました。 | 
|  | ||
|  | No.0147 荒ちゃん ヨコモのFD3Sです。実際は汚いです。 | |
|  |  | No.0146 ポップ カールソン製 シェルビーマスタングGT500エレノアです。 限定ブライトマイカレッドで塗りました。 コレでドリドリしてます。 カールソンボディ取り扱っていただけませんか? 予備が欲しい・・・。 | 
|  | ||
|  |  | No.0145 ボーちゃん 86トレノでーす! この86は、あるドリフト専門店のデモカーをイメージしてつくりました。 | 
|  |  | No.0144 あきひと 色々付けましたw面白いと思います。 | 
|  | ||
|  |  | No.0143 ぶんぶん ブーメラン2009&ミッドナイトパンプキン<メタリックSP>です。 ノーマルのように見えますが、一応フルベア仕様です。 ボディは、ブーメランがパールホワイト・パンプキンはブラックマイカで塗装してあります。 | 
|  |  | No.0142 えべっさん弁当箱 癒し系RCランチボックス♪ ピョコピョコ跳ねながら走る姿が愉快です。 友人のパンプキン、ワイルドウィリーとピョコってます。 オプションパーツが無いので、試行錯誤しながらの自作カスタムが楽しめそうです。 | 
|  | No.0141 んんん 3台ともボディを新しくしたので投稿しました。 シャーシはインプレッサボディがTA05ver.2でS15ボディとポルシェボディのは友達のでTT-01とTT-01typeEです。 | |
|  |  | No.0140 katsu_katsu 電飾・ポリ管タイヤ・インタークーラーは自作です。 RCブランク20年ですが、また昔を思い出しながら楽しめそう! ブラシレスも導入したんで、次はケツカキ仕様に挑戦ダー! | 
|  | ||
|  |  | No.0139 RCバカ ジェネサニーフルエアロバージョンです。サニトラは、ちゃんと切るとおっさん臭いので本当は、切り捨てるバリをうまく生かしエアロバージョンにしました。サーキットでもまず、見ませんね! | 
|  |  | No.0138 みゅんたん♪ ガライヤ以来のタミヤボディ! | 
|  |  | No.0137 ジョン・コラボルタ by G.T.R. 勝手にコラボシリーズ♪ スノーボードブランドのフォーラムと東急ハンズのコラボ。 リアスポは何故かハロッズです。 我がチームのエースドライバー、N氏からの依頼で作りました。 自分の物でなければ失敗を恐れずかなり遊びの方向で作れます(悪) ゆえにところどころ失敗してます(極悪) | 
|  |  | No.0136 pulpul ホットショット4WD(2007)です。 今時のマシン性能には到底およびませんが、少しでも追いつこうとコツコツと改造中です^^ お粗末ながら、ラジコンサーキットを運営中です。 Goodtime RC サーキット | 
|  | No.0135 弾 こんにちは。 RCマガジンにも載せていただいたので、投稿させていただきます。 マスク脱いだドロンジョ様と、ワンビアです。 | |
|  | No.0134 弾 CRやサベージでお世話になってる諸星 弾です。 全部が全部貴社では購入してませんが、同じ近畿県内でお世話になっております。 この180SXは電動3チャンネルリトラクタブルライトです。 弾"sRCふぁくたぁ~。と言います。 こちらもよろしくお願いします。 | |
|  | No.0133 RIAHZOU 3月21日発売のR32GT-RのタミヤTT-01Dです。 この度、日本橋模型RCさんで購入いたしました。 迅速な対応と発売前日に届くサプライズと誠にありがとうございました。 実車でもR32GT-Rを所有しているん根っからのRマニアでございます。 RCの方でもマニア目指していきます。 GT-Rは不滅です! | |
|  | No.0132 モカキチ いつもお世話になってます! 発売日前に届き非常に感謝しております!! 早速完成し、テスト走行も完了したORC雨宮7です! ロータリー最強!! | |
|  |  | No.0131 かぴこん。 だいぶ前にこちらで購入させて頂いたボディー(OPTION No.1 NSX)に色を塗ってみました。 学生という身でもあるため、試験勉強の合間を縫ってやったのでマスキングが雑。 でも、お気に入りのボディーになりました。 | 
|  |  | No.0130 えべっさんホールディングス 憧れの名車 フォードGT40 ガルフカラーです。 最も気に入っているボディで、以前作った電動用に続き同カラーで2つ目です。 こだわりのリアウイングレス!見た目重視です。 京商さん、コブラデイトナクーペの復刻を!(願) | 
|  | ||
|  | No.0129 タカ&カズ タミヤのバギー、サンドバイパーとデザートゲイターです。 公園で子供と遊んでいます。 | |
|  |  | No.0128 えべっさん with O ★オプションストリームチックガライヤ★ ラジコン仲間O氏の愛車です。 O氏のために真心込めて作りました。 今は出来たてピカピカですが、O氏の度重なるハードクラッシュにより数日中に廃車になる運命にあります。 | 
|  | ||
|  |  | No.0127 ほてっさん 某ロックスターおなじみ柄ですbaby. どう仕上がるか冒険したデザインですが、苦労した甲斐あって気に入ってます。 ただ、ボンネットの絵は余計でしたbaby(悲) シャーシはTA05Rbabyをベースに、タミヤフルオプション&ゼノンコンバです。 俗に言うタミヤ地獄ってやつですね。 最初からハイエンドを買っておけば・・・というのは考えないことにしていますbaby. | 
|  | ||
|  |  | No.0126 ユウSUKE ヨコモ製の3ドア86レビンです。 結構かっこよく出来たのでお気に入りです^^ | 
|  | ||
|  | No.0125 megaton ラジドリ界にも取り締まりを行います。 | |
|  | No.0124 たかやん こちらのブログを見てマックスクライマーとコンバ購入を決意しました。 ブログの更新を心待ちにいつもしています。 | |
|  |  | No.0123 506ハートブレイカー スープラに続く第2弾!自作バイナルは塗装です。 ただ、白が緑に負けてる部分もあります・・。 PS13はウィングレスの方がかっこいいかも?シャーシにも手を出さないといけない。。 ヤフーブログをやってますので良かったらどうぞ♪(同じ画像ですが) | 
|  |  | No.0122 江面 この幌は、無地のテーブルクロスに光沢アクリル塗装を吹き付けました。 約1日乾かして折り曲げたりしても塗装が剥がれませんでした。 幌の下地はプラバンにて骨組み加工して仕上げにシールを貼りました。 下記の画像、動画を見て下さい。ホームページ | 
|  | ||
|  | No.0121 cabir はまっています。 | |
|  |  | No.0120 エベ・サーマン by ガキの使いレージング 映画キル・ビルに出てくるプッシーワゴンをパクりました☆ 本来なら映画同様、トラックボディにしたいところですが・・・空力優先で。 レースボディは形が好きではないので、普段はスケールボディを使ってます。 このボディはレースの時に使います。空力優先で。 余談ですがあの車、タランティーノ監督の私物だそうです。 | 
|  | ||
|  |  | No.0119 江面 1/14キングハウラーを使用して、附属部品を取り外して、グリル、フェンダ、ライト、その他作り変えをして、1971の激突と言う洋画を見て、このトラックの恐怖感が刺激的だったので作って見ました。 タンクローリーのシャーシーとか、後輪2軸位置の変更、タンク半分下部はプラバンを使用改良をしました。 | 
|  | ||
|  |  | No.0118 506ハートブレイカー 某ストリート・カーゲームに出てくるボスマシンカラーのスープラ。 念願のヨコモ製をゲットです! | 
|  |  | No.0117 LF-A タミヤのARTAガライヤを 08"風! にしました。 風なので、細かなところは違います。(他にもやってる人は多いと思います) 後、エアインテイクは、切り取っちゃいました!! | 
|  |  | No.0116 江面 1/14ボルボを使用、前輪2軸後輪駆動3軸に、今回の車両は皆さんも動画を見ていると思いますが? 自分は動画を見ていて、気になっていた赤のボルボをどうしても今回は、作って見たいと思い製作加工致しました。 この車両は、機械輸送車だと思いますが? Volvo FH 12 Ter Horstの動画を見てください。 | 
|  | ||
|  |  | No.0115 宮城の寂しがり屋 いつもお世話になってます! 今回購入させていただきました、TT-01Dスープラが完成しましたので、投稿させていただきました! 前回同様に、完成までかなりの時間を費やしてしまいました…。 FDで走り込みを続けた結果、ボディが痛々しい姿に…。 腕も上がってきたので、そろそろサーキットデビューしてみようかと、最近思っています!! | 
|  |  | No.0114 こうし☆ どうでしょうか? | 
|  | ||
|  |  | No.0113 江面 1/14キングハウラーにフォードエアロマックスの多少の部品を使用して迫力を出して見ました。 プラバンで低床4軸重量物トレーラーを製作加工して、1/12RCパワーショベルに汚し塗装と自作シールを貼りトレーラーに載せて尚一層重量感を出して見ました。 | 
|  | ||
|  |  | No.0112 えべっさんmini マスキングの神が降臨しました! RCボディで迷彩柄はいかがなものかと冒険でしたが、それっぽく出来上がってよかったです。 ピンクの色がイメージと違ったのが心残りですけど。 シャーシはテックのDD-Mです。 完成したばかりなので走行が楽しみです♪ | 
|  | No.0111 ボケモン 今から20年ぐらいに前のプレミア物! オクに新品未開封の状態で出したら数万円の値段がつきましたが息子が5才になった記念に製作しました しかし一日持たずに壊れてしまいました 子供にはプレミアなんて関係無いみたいです | |
|  |  | No.0110 TSUGIO 1/14スカニアトップラインに加工致しました。 前、後部のテール・ランプ・サイドマフラー・バックミラーなど加工をしました。 アルミバンをカーテンサイダー調に改造して自分なりのオリジナルに皆さんも改造を楽しんでは如何でしょうか? | 
|  | ||
|  |  | No.0109 えべっさん4.0 by カギの使いレーシング ヴィヴィアンウエストウッドCLK-GTR(架空)です。 このボディはTG10用ですが、MTXには車幅の関係でアライメントがきちんとでません;; せっかく作ったのでムリヤリ合わせて使いますけど。 窓の穴を開ける前に記念撮影 | 
|  | ||
|  |  | No.0108 宮城の寂しがり屋 初めて投稿します。日本橋模型さんより購入しましたFDがようやく完成しました。 タミヤのTT-01Dなのですが10時間もかかりました。 ボディも苦労しましたが、走らせていくうちにボロボロになっていくんだろうなぁ…。 今は腕を上げるために思いっきり走らせたいと思います(壊れない程度に…) | 
|  |  | No.0107 はとも タミヤXBライジングストームを走らせています。少しずつチューンナップしています。 意外とスピードは出ます。走らせていてすごく楽しいです。 これからも、チューンナップをいっぱいして、楽しいラジコンライフを送りたいと思います。 | 
|  |  | No.0106 えべっさん 個人的にイケテルと思うカップヌードルのロゴで作ってみました。 最後に窓枠を蛍光色で塗ったところ、浸透してしまい大失敗>< 自己採点85点の出来がいっきに30点です・・・ 何事も知識と経験が必要ですね。 | 
|  | No.0105 イズルハ シャーシ:ドリパケ ボディー:チェイサー どちらもYOKOMO製です。 ラジコン天国(水戸店)にて撮影! | |
|  |  | No.0104 CELSIOR このスカイラインは日本橋模型RCセンターから購入しました。 ドリフト仕様です。100円で購入したライトです。 そのライトを改造してアンダーネオンをつくりました。 ちなみにシャーシはTT-01です。 | 
|  | ||
|  |  | No.0103 TSUGIO 1/14RCボルボFH12キャビンをFH16型に作り変えと3軸リーファーセミトレーラー後部の両開きを作り変え、又、文字・塗装などを多少オリジナルに下記のネット動画を見ながら、これを真似して、自分成りに工夫、加工、改造を楽しみながら製作して見ました。Volvo FH16動画(You Tube) | 
|  | ||
|  |  | No.0102 S.UOTANI 京商V-ONE RRR Evo.2用にRAYBRIG NSX"05をオリジナルのTAKATA童夢NSXにしてみました!! 白の割合が若干多すぎたけど、自作デカールが決まってます!(笑) エンジンは、日本橋さんでOS MAX TZ T3を買いました。あとは到着を待つだけです! | 
|  | ||
|  |  | No.0101 TSUGIO 1/14RCメルセデスベンツのキャビンを付属部品を使用して、上下の高さを2~3cm伸ばして見ました。 パネルバンセミトレーラーも更に20cm延長して見ました! | 
|  | 
| 愛車ご自慢コーナーTOP | 次の100件 >> |